mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

 

2025-01-01から1年間の記事一覧

【愛車】JEEPレネゲード、またもやエンジンストップ…!もう限界か?

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 先日、愛車のJEEPレネゲードがまたまたエンジンストップ!!もう何回目よ〜(T T)の話 金曜の朝、いきなりのトラブル それは先週の金曜日の朝のこと。いつものように出…

最近、いろいろ壊れます・・・

なんか最近、立て続けにモノが壊れています。 JEEPレネゲード 冷蔵庫の庫内灯が点滅…そしてエラー表示 最初に異変があったのは冷蔵庫。庫内灯がチカチカ点滅し始め、エラーコードが表示されました。 「え、なになに…?」と焦るも、修理が必要な様子でした。…

【本】「幸せ」をどう捉えるか。ある本を読みながら、会社での出来事を考えた

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 最近、ある本を読んでいます。 タイトル:人に優しく、自分に甘く 楽しい人生を生きる宇宙法則」 著者:小林正観 人に優しく、自分に甘く 楽しい人生を生きる宇宙法則 (…

【レビュー】セキスイハイム オーナーズ保険で雨樋修理!

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 我が家は、築30年くらいのセキスイハイムの家をリフォームして住んでいます。 1ヶ月ほど前に気づいたのですが、雨樋が割れていて、そこから雨水が落ちてきて、小雨でも、…

【生成AI】女子飲み会がきっかけで、自分の人間関係を深掘り

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 みなさんは、生成AI使ってますか? 私はめちゃくちゃ使ってます。仕事でもプライベートでも。 プライベートは、レシピや調べ物はもちろん、姓名判断や内省、お悩み相談に…

【日記】後編 ゆったり過ごした週末 初めてのおつかい

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 予定外に充実した週末の記録の続き。 寝不足のまま迎えた日曜日。 カフェインのせいだといいのですが、何かストレスが溜まっているのかもということで、ゆったり過ごさせ…

【日記】前編 雨の週末、ポケカとスシローと息子たちの一言

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 梅雨の影響か、この土日も雨続きで、土曜日のスポーツイベントと日曜日のハイキングイベントが中止に。これらのイベントが入っていたので、空手やテニスの習い事は事前に…

【万博レポ】2回目の万博2日目、親子4人の1日

さて、万博2回目訪問の2日目の記録です。 帰ってきてからも、当日予約の仕様が変わったり、シャトルバスの路線が拡大されたり、予約可能なパビリオンが増えたりと、万博情報は日に日にアップデートされています。水上ショーが中止になったりもしていますね。…

【仕事】とりとめのない思考がめぐる

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 今日は会社でQCサークルの報告会がありました。年間を通した活動のため、今回は中間報告という位置づけです。 最近、仕事へのモチベーションが下がっていたのですが、今…

【万博レポ】行ってきました!2回目の万博初日、親子4人の1日

ついに行ってきました、EXPO2025大阪・関西万博! そしてやっと投稿までたどり着きました! SNSやニュース、予約抽選など、日々万博に振り回されていた私。ようやく当日を迎え、行ってしまえばあっけないものです。ブログにつづりながら余韻に浸っております…

【日記】空手で老体にムチ打つ週末

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 万博記事、まだできてません。「はよ書けよー」と自分に言いながら、今日のことも記録したいので、日記を書きます。 近所の会社の先輩宅でバーベキュー この週末、近所の…

【日記】息子たちの音楽参観と夫婦のふたり時間

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 万博、行ってきましたよ! 訪問記をがんばって書いているのですが、なかなか完成せず……ゆっくり進めています。 小学校の音楽参観で感じた成長 立ち話から心が軽くなった…

【万博準備編】食事どうする問題

こんにちは、mameです。 断捨離もそっちのけで、万博準備編、連投中です。はい、頭の中はもう万博でいっぱい。夫が一時帰国中で、他の話もしたいはずなのに……気がつけば万博のことばかり考えている私です(笑)。 さて、今回は 「食事どうする?」問題 につ…

【万博準備編】先着予約への参戦と月曜日休むか問題

こんにちは、mameです。 万博準備連投中です。 今回は、深夜0時スタートの先着予約に挑んだ記録と、月曜日休むか問題のようすをまとめます! ◆ 睡眠不足を覚悟して…先着予約、やりました! 2日間、がんばりましたよ。 その結果は…… 1日目:オーストラリア館…

【万博準備】7日前抽選の結果と両親の“バスツアー”という選択

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 万博 7日前抽選 落選のお知らせ 最近のブログは万博づくし。そう、頭の中がずっと万博のことでいっぱいなのです。2回目の訪問だから少しは余裕…なはずが、日々更新される…

【万博準備編】宿泊はどこにする?小学生子連れ目線で選んだホテルと交通手段の決め手

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 来週末の大阪関西万博に向けての準備。今回は宿泊予約編。 夫の一時帰国にあわせて、6月1日と2日に家族4人で訪問します。 日曜はドローンショーまでしっかり満喫する予定…

【万博準備編】7日前抽選を登録しました!チケット予約は情報戦

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 さて、来週末に控えた大阪・関西万博、今回は「7日前抽選」に挑戦しました。 私が前回訪れたのは4月19日。開幕以来初めての土曜日ということもあって、パビリオンの予約…

不意にやってくる心のざわめき、中年の危機

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 万博に浮かれている日々に、不意にやってきた心のざわめき。 曇り空 最近、また一人、若い社員が会社を辞めるという話を聞きました。転職とか、起業とか、「次に行くのが当た…

【万博準備編】くら寿司、また予約できず…!0時の戦いふたたび

大阪・関西万博の「くら寿司パビリオン」、今回もLINE予約に敗れました…。 日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 大阪関西万博くら寿司 予約 0時0分のLINE画面 やっぱり取れません!! 大阪関西万博くら寿司、また…

息子たちは宿泊イベントへ!私はひとり時間満喫の週末

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 昨日から、子どもたちは県内で開催されたお泊まりイベントに参加しています。対象は小学生で、60名ほどが集まり、公園での野外活動や宿泊体験を通じて、さまざまな体験ができ…

【万博準備編】0時の戦い、散る。くら寿司予約できず…

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 眠いです…。眠い。。 おはようございます。眠いです。 昨日の夜は10時半に寝たのですが、11時50分に起きました。そう、2週間後に行く大阪・関西万博の『くら寿司』を予約する…

エアクローゼットを試して見えた、私と服の関係

エアクロを始めて1ヶ月。続けるか迷ったけど…試してみた私の記録 エアークローゼット(エアクロ)を始めて1ヶ月が経ちました。「服に向き合いたい」という思いで体験し、この1ヶ月、いろんな気づきや感情の揺れがありました。これまでの記録を、ざっくりとで…

【成長記録】「なんで隠したの!?」よりも大事なこと

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 少し前の話になりますが、うれしかったので記録しておきます。 それは、息子たちを学童に迎えに行ったときのこと。 普段あまり顔を合わせない先生が、けっこうな勢いで私を…

【本】週末のブックオフで気になった本

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 先週末、長男のリクエストで立ち寄ったブックオフ。息子たちがポケカを一生懸命探している間、私はいつものように古本コーナーへ。 ずっと「ウォーリーをさがせ」を探してい…

【育児】穏やかな週末と、それぞれの夢中時間

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 散歩中の景色 穏やかで充実した週末 この週末も、親子共々穏やかに、そして充実して過ごせたのではないかと思います。 土曜日 午前中は、長男と一緒に空手の稽古へ。組手の会…

【育児】個別懇談会に行ってきました(小6小3の1学期)

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 小学生兄弟の個別懇談会レポート 昨日は、息子たちの担任の先生と個別懇談会でした。 毎回、懇談会の前には「何を聞こう?」「何を伝えよう?」とあれこれ考えながら臨んでい…

寝る前インスタでざわついた心と、私なりの答え

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 寝る前にインスタなんて見るものではないですね。 むくむくと、醜い感情が顔を出しました。おとといの夜の話しです。…

コナンにゲーセン、そして読書。家族時間と小さな成長を感じた連休最終日

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 連休最終日の昨日は、名探偵コナンの映画へ。 息子たちの宿題がすべて終わったのを確認してから、映画『名探偵コナン』を観に行ってきました。公開当初から親子ともに楽しみ…

小学生男子と過ごす連休3日目 ポケカジムバトルとスタバでホッとひと息

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 連休3日目は、息子たちの趣味であるポケカのジムバトルへ。 これは公式大会ではなく、お店が独自に開催している「小学生以下限定」のBOX争奪戦です。総勢30名ほどの小学生が…

いとことの再会が心温まる体験だった

日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 またまたブログの更新が空いてしまいました。 書きたいことはあるのに時間が取れない……という、いつもの言い訳。 なぜ腰が重くなるのか。書きたいことは本当にたくさんあるん…