mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

 

暮らしの工夫

お金・生活トラブル・保険・家電などの暮らしネタ

【愛車】JEEPレネゲード、またもやエンジンストップ…!もう限界か?

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 先日、愛車のJEEPレネゲードがまたまたエンジンストップ!!もう何回目よ〜(T T)の話 金曜の朝、いきなりのトラブル それは先週の金曜日の朝のこと。いつものように出…

【レビュー】セキスイハイム オーナーズ保険で雨樋修理!

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。 我が家は、築30年くらいのセキスイハイムの家をリフォームして住んでいます。 1ヶ月ほど前に気づいたのですが、雨樋が割れていて、そこから雨水が落ちてきて、小雨でも、…

エアクローゼットを試して見えた、私と服の関係

エアクロを始めて1ヶ月。続けるか迷ったけど…試してみた私の記録 エアークローゼット(エアクロ)を始めて1ヶ月が経ちました。「服に向き合いたい」という思いで体験し、この1ヶ月、いろんな気づきや感情の揺れがありました。これまでの記録を、ざっくりとで…

愛車レネゲードのトラブル続く

日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 おはようございます。 すっかり秋という天候。我が家の柿もカラスに取られる前に、昨日収穫しました。 金曜日に、会社ですごくいやーなことがあってモヤモヤチクチクして、会…

タマネギの収穫のつづき ウッドデッキに吊す

おはようございます。 日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 昨日の朝は、ごほうびでIKEAでの買い物を企んでいるので、カートにポイポイ入れていたら、あっという間に時間が過ぎて、ブログを書く時間がなくなりま…

布団を断捨離

おはようございます。 日々、小4小1男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。 久しぶりに断捨離しました。 布団です。 我が家は和室を寝室にして、畳に布団を敷いて寝ています。 私と長男が花粉症のため、この時期は鼻がむずむずす…

【お金】新しいクレジットカードを作りました

おはようございます。 日々、小4小1男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママでございます。 調べ始めたきっかけ プラチナカードってすごーい 三井住友カードゴールNLにした理由 情報に振り回された時間 調べ始めたきっかけ さて、この数…

【家事】家事代行のススメ

おはようございます。 日々、小4小1男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママでございます。 昨日も能登半島の地震が続き、さらにはJALの衝突事故・・・。年始から惨事が続き、心が痛みます。心からお悔やみ、お見舞い申し上げます。 最…

【日記】やっぱり会話は大切、夫婦も同じ

おはようございます。 集中力がない仕事 かに鍋! 夫婦の会話は大切 集中力がない仕事 年末になり、仕事の山場も過ぎて、なんだか集中力がなく、やらないといけないこともできていないような仕事ぶり。忙しくないとはかどらない、貧乏性であります。 スケジ…

夫からの報告・・・海外赴任決定か・・・

おはようございます。 夫からの報告 私の不安①ワンオペ 私の不安②仕事 我が家、夫婦の運命とは 夫からの報告 先週金曜日の出来事。 夫婦ともに予定があったため、子ども達は私の実家に預かってもらっていた日。 飲み会を終えて家に帰ってくると、珍しく夫が…

【レビュー】はてなブログに怪しいコメントが届いたら

気づけば連続投稿100日達成していました!! 読んでくださる方がいることが、1つの励みになっています。 コメントいただくことはほとんどないのですが、初めてコメントいただいた時は、跳び上がるほどうれしかったです。ありがとうございました! 今までに4…

【レビュー】ふるさと納税 最高においしかったフルーツ定期便

ただいま、我が家では食べきれないほどのフルーツが届いています。 昨年ふるさと納税でお願いしたフルーツが続々と届いているのです。 今回紹介するのは年3回届く定期便 05G0050 天童特選フルーツめぐり(定期便)全3回 - 山形県天童市|ふるさとチョイス - ふ…

Googleアナリティクス4 プライバシーポリシーの設定について

先日、Googleアナリティクス4の設定が完了しました。 mameroom.hatenablog.jp この設定を進めるためにネットでいろいろ検索すると、プライバシーポリシーの設定が必要だと言うことがわかりました。他の方のたくさん投稿されているので検索するとすぐに出てき…

【レビュー】進研ゼミ小学講座 チャレンジの辞め方

先日、ついに進研ゼミのチャレンジを辞めました。 もう10年以上続けてきましたが、ついに終止符です。 mameroom.hatenablog.jp ここで辞めるにはどうしたらいいのか、あまり参考にならなかもしれませんが、記録。 提供している「学びの手帳というアプリがあ…

【お金】申請だけで給与が上がった!世の中は知らないと損することにあふれている

※以下の内容は2023年8月時点の素人が知り得た情報です。詳しくは税理士などにご相談ください。 子どもの扶養手当って、共働きの場合、一般的には夫の会社から支払われていることが多いと思います。我が家も、最近まではそうでした。 しかし、夫が管理職にな…

【レビュー】ガラス鍋炊飯でライフハック

ここ3ヶ月以上、我が家では電気炊飯器を使用していません。お盆休みには電気炊飯器を撤去しました。 使用しているのはVISIONの1.5㍑のガラス鍋です。 電機炊飯器をやめた理由は以下の通り。 ①内蓋や釜を洗うのが面倒 ②炊飯器の外側によごれやほこりがたまり…

【レビュー】セキスイハイム定期点検とオーナズ保険

おはようございます。 昨日も例のごとく残業となり、夜ごはん昨日の残りのみ。子どもたちは安定していて、片付けもバッチリしてくれて助かりました。 さて、昨日から、家の雨樋の修理が始まり、足場が組まれていました。 我が家は築30年越えのセキスイハイム…

【レビュー】Googleアナリティクス4が有効にならない問題が解決してた!

おはようございます。 以前、Googleアナリティクス4が有効にならず、どうしたんだ~~とあれこれしていました。以下の記事の中にちょろっと出てきます。 mameroom.hatenablog.jp しかし、翌日、以下のメールが届きました。 Googleから届いたメール 早速ログ…

【レビュー】トレイの便座修理の保険がおりました(トイレの画像あり)

おはようございます。 昨日は、午前中が長男と私の習い事、午後が次男の習い事、日中はゆっくり過ごしました。といっても、子どもは勉強もそこそこに、テレビに夢中。トータル5時間くらい見てたかも・・・。 ごはんも手抜きで、お昼は納豆とサラダ、夜は焼…

【レビュー】レコードプレーヤーにつなげたアンプとスピーカー

昨日は実家の近くで4年ぶりの花火大会でした。 両親や甥っ子などで見に行きました。あぁ、夏休みが始まるなぁ、としみじみ感じた。子どもには少々長かったようで、退屈する姿が見られたけど、フィナーレの迫力に満足し、帰ってアイスを食らい、テレビもたん…