mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

 

【育児】次男、口内炎で学校早退

おはようございます。

日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

 

金曜日頃に次男が舌を噛んでしまい、その後口内炎になってしまいました。

次男は本当によく口内炎ができて、辛そうです。今回は舌と言うこともあり、いつも以上に気になって触ってしまい、悪化している様子。痛みを和らげる方法として氷をなめるようにし、薬を嫌がっていたけど、やっぱりコレが早く治ると説得すると、塗り薬も始めたのですが、それでも痛い痛いと日曜日も号泣していました。

月曜日は学校へ行かないと行き渋り始めました。「泣いたら良いだけ」と私の母に言うくらい、泣けばどうにかなると思っている節があるが、それを差し引いても痛そう。でも1日休むのは仕事があるので難しい・・・少し歩み寄り、給食を食べずに5時間目までに迎えに行くのはどうかと提案したところ、納得した様子でした。

朝、もう一度確認すると、それで納得。それでも朝ご飯が痛くて食べれないと時間がかかっていました。長男は、それを見て、またもや集団登校に遅れると伝えに行ってくれました。私も出かける準備が整い、次男を膝の上に乗せてご飯を食べさせました。(食べられるんかーい!と心で叫びながら笑)

学校の連絡帳、上司に「口内炎で給食が食べにくいため」と連絡。学童では、口内炎で早退って初めて、と言われ・・・。私は、それもありかなと思っているので気にしなかったですが、学童の先生以外は「口内炎は辛いよね」と理解がありました。(心ではどう思われているかわかりませんが。)珍しいことなのかな??

 

昼からは在宅勤務をさせてもらい、サボった次男は給食係、部屋の片付け、ドリルをがんばりました。

今日と明日は休めない仕事があると伝えているので、学校行ってくれるといいのだが。