mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

 

今楽しみなこと2つ

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

桜が満開でキレイですね!我が家の地域は、今日から小学校の新年度です。

次男は学校が始まることをとても嫌がっていて、ずっと学童が良いとグチをこぼしています。さて、息子たちはどんな様子で帰ってくるか楽しみ。

一方学童ではインフルエンザBが蔓延していて、毎日数人が発熱などで早退しているとのこと。ママ友の娘ちゃんも、昨日インフルエンザBに感染し、入学式に参加できなくなったって。辛いね。

春と言えば、毎年沸き起こる「お花見したい!」という感情があまりないのです。なぜだろう。

満開の桜

さて、今楽しみにしていることが2つあります。

 

1つはairClosetに申し込んだこと。

いつも参考にしている勝間和代さんの本を読んでいておすすめされていたのがずっと気になっていました。

7日に登録して、昨日スタイリングの確認ガッタのだけど、まだ発送手順に進んでないみたい。毎日スニーカーしか履かないTHEカジュアルな私にも使える着回せる服が届くのかめちゃ楽しみです。10日には届くかなぁ。



 

2つめは大阪関西万博に行くこと。

いつもポッドキャストで聞いている「辛坊治郎のそこまで言うか」で辛抱さんが、大屋根リングだけでも見る価値があるよ、後半は混んでくる可能性が高いとおっしゃっていたので、安く買える開幕券を購入したのです。その後、水上ショーが面白そうだとわかり、前日も泊まりで水上ショー狙いで2日分チケット購入しようか迷い中。

楽天で大阪関西万博の本も購入し、勉強中。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大阪・関西万博ぴあ (ぴあMOOK)
価格:1,200円(税込、送料無料) (2025/4/9時点)


 

 

春は、何か新しいことを始めたくなります。今年はどんなことにチャレンジできるか楽しみ。昨年はとにかく子ども会をやり切ることが、当たらし経験でした。そして、夫の海外赴任、初家族海外旅行。昨年の私、よく頑張った!

 

さぁ、今日はえらいさんとのスモールミーティングとやらがあり、事前に自己紹介シートを書かされていた。1人1回は発言せよとのこと・・・。今、仕事に対するモチベーションが高くなく、えらいさんとのコミュニケーションに全く興味がわかない・・・。