mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

 

【育児】息子たちと春のお散歩

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

今日は雨模様ですが、昨日はとても良い天気でした。

花見気分は起こらないのですが、家庭学習もせずテレビばかり見ている息子に危機感を覚えている今日この頃なので、午後から散歩に誘ってみました。

意外にも2人とも付き合ってくれて1時間半ほど近所をプラプラ歩きました。といっても私はチャリですが。

始めうちは、恒例の道順くじ(前、右、左のくじをつくって、曲がり角の度にくじを引いて行き先を決めるルール)で道を決めて散歩をしていましたが、途中で次男が、あっちに行きたいと自分の行きたい先を主張してぐずり始める、いつものわがままが発動。結局長男が譲り、次男の生きたい道へと散歩しました。途中疲れた次男は、私の自転車の後ろに乗ったりもしました。こうして次男はなんでも自分の思い通りになると学んでいくのでしょうね。私も子どもの頃、そうだったのだろうな。

途中に咲いている花を摘んだり、タンポポの綿毛を飛ばしたり、四葉のクローバーを探してみたりと、少しの時間ですが春を満喫した散歩でした。

特に小6の長男、いつまで散歩に付き合ってくれるのかなと思うと、とても大切な時間に感じられました。

夜は、実家で夕食をいただき息子たちをお泊まりさせて、最近月に1度の楽しみになっている、中学校の旧友とのテニスを楽しみました。そして、想定通りの夜更し、大人の私も自制できずにドラマや映画を見てしまうのだから、子ども達が辞められるわけないよな・・・。

そんなこんなの、充実した土曜日でした。