mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

 

初コストコ!

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

 

昨日はあいにくの天気でした。前日に調子に乗って夜更しをしたこともあり、起床は8時を回っていました。

早く準備をしないとと思いながらも、息子たちがいない隙に部屋の掃除もしたいし、先日知った「化け子」さんのメイク方法も試したいし・・・とあれこれがんばりました。

そして昨日のメインイベント、コストコ!今さら・・・という感じですが、一度もコストコという場所に行ったことがなかったので行ってみたかったのです。両親が会員らしく、いつでも一緒に行ったるで!とのことだったの、この機会にお願いしました。

店内は結構混雑していましたが、ゆっくり見ることができました。壁にびっしりと商品が積み上げられていて、陳列方法もいつものスーパーとは異なり、外国人も多く、外国のような雰囲気がありました。入り口から順番にどんなものが売っているか物色しながら、試食をしたりと楽しみました。帰りはフードコートでピザなどを買って、みんなで立ち食いして帰りました。ピザは400円でも十分な大きさで大満足♪。

息子たちはここぞとばかりに、「せっかく来たんやからなんか買ってー」攻撃。まぁせっかくだし、と2つで1700円ほどのおもちゃを購入。

他に豚生姜焼き、パンオショコラ、ブラックサンダーを購入。ランチも含めて約7000円の出費。けっこうするやん。これは本当に安いのか?とちょと怪しい気持ちになりつつ、周りを見渡すと、カートいーーーっぱいに商品を積んでいる人がたくさんいました。みんなすごいな。そういや、ママ友も冷蔵庫の他に冷凍庫あるしストックするって言ってたな。

感想としては、お惣菜がたくさん売っていて、みんなを集めてパーティーしたくなりました。次、みんなに集まってもらうとき使いたいなぁなんて、ワクワクしたのでした。

息子たちは、買ってもらったおもちゃに大満足だったようすで、よかった。ただ、またおもちゃが増えてしまって、片付けないことへのストレス原因を作ってしまった。

私は、新発売と書いていた豚生姜焼きをさっそく夕食で使いました。試食したプルコギの味が濃かったので、もやしでかさ増し&薄味。お見苦しい写真ですが・・・。

息子たちも好きな味だったようで、ペロリと完食。ありがたい。

まだまだお肉が残っているの小分けして、また夕食に登場させよう。

 

今日からまた仕事ですね。がんばるぞー!