日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。
昨日から、子どもたちは県内で開催されたお泊まりイベントに参加しています。対象は小学生で、60名ほどが集まり、公園での野外活動や宿泊体験を通じて、さまざまな体験ができる2日間。
次男は去年、別の団体の子どもキャンプに参加した経験がありますが、長男にとっては今回が初めての「親抜き宿泊イベント」。友達と一緒に申し込んだものの、同じ班にはなれないとわかっていながら、前向きに参加してくれました。
雨予報だったけど…さすが晴れ男!
実は、数日前まで週末は土日ともに雨の予報。特に土曜日は1日中土砂降りの見込みで、野外活動が心配でした。でも、そこはさすが晴れ男の長男。
金曜日の夜、天気予報を見て「雨かぁ…」と残念そうにしながらも、寝る前にティッシュでてるてる坊主を作っていた姿に思わずほっこり。
「吊さなかったから雨がやまないのかなぁ…」とつぶやいていましたが、土曜日の午後には雨がやみ、日曜日は曇り晴れに。
「あなたの晴れ男パワー、十分届いてるよ」と朝、伝えました。
そして今日、日曜日は晴れ!さすが!!
開会式での印象的な言葉
私は初日の開会式まで同行したのですが、主催者の方が話されていた言葉がとても印象に残りました。
「普段の生活では間接的な体験が多いけれど、このイベントでは"直接的な体験"ができます。ご飯を一緒に食べる、同じ部屋で寝る、そういった日常もかけがえのない宝物です。宝は探しに行かなくても、自分の中にある。それをこの2日間で見つけてほしい。」
さらに、「自分で考えて行動できるように」「人のことを思いやれるように」というメッセージも。
きっと今、子どもたちは普段できないような体験の中で、小さな「宝物」を見つけてくれていると思います。
ちなみにこのイベント、4食+お風呂+宿泊つきで8,000円。すばらしい内容です!
そして私はというと…
子どもたちが貴重な体験をしているあいだ、私はというと…完全に「自由な週末」を満喫しておりました(笑)
昨日は子どもたちを送り届けたあと、友達とランチを4時間たっぷり楽しみ、帰ってからはドラマをいっき見。
そして夜は、なんと2時間半のリンパ&足つぼマッサージコースへ!久しぶりに自分の体を労わる時間をもらって、最高の土曜日になりました♪
子どもたちの成長を感じつつ、自分の時間も楽しめた昨日。
今日は14時までのお迎え、朝からまりこさんのヨガをやって、部屋の片付けにキッチンのリセット!
この後は1人ランチの予定なのです♪ウキウキ♪♪