日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。
来週末の大阪関西万博に向けての準備。今回は宿泊予約編。
夫の一時帰国にあわせて、6月1日と2日に家族4人で訪問します。
日曜はドローンショーまでしっかり満喫する予定。でもその後、帰宅となると…
家に着くのは23時すぎ、寝るのは24時前。
翌朝の学校は厳しいな〜と判断し、「泊まりで行く」プランの予定をしています。学校を休みたくない長男も渋々了解してはくれていますが、時間割を見て変更の可能性あり。
今回の記事では、家族4人でのホテル選びと、移動手段(特にタクシー)の検討ポイントをまとめています。
大阪万博を家族で訪れる予定の方に参考になればうれしいです!
ホテル選びのポイントは「立地」「朝食付き」「疲れない移動」
楽天トラベルで候補をいくつかおさえて比較。
今回は4人家族での宿泊なので、以下の条件を重視しました。
-
朝食付き(万博会場付近は朝食スポットが少ない、しっかり食事したい)
-
できるだけ徒歩移動少なめ(次男の体調考慮)
- 添い寝を嫌う我が家、できればベッドは4台
❌ ラジェントホテル大阪ベイ(桜島駅)
|
前回泊まったホテルで、駅から近く寝るだけなら十分でしたが、今回は予約が取れませんでした。前回は大人1人子ども2人朝食付きで27,000円でした!
◯ リーベルホテル大阪(桜島駅前)
|
-
駅前、シャトルバス乗り場から近い
-
ベッド4台
-
おいしそうな朝食付き
- 高級感あり、価格は高めで約53,000円
◎ ホテル京阪ユニバーサルタワー(ユニバーサルシティ駅)
|
-
駅前立地
-
子どもが喜びそうな内装で2段ベッドが2台
-
おいしそうな朝食付き
-
リーベルホテルより1万円ほど安い 約43,000円
問題は、「桜島駅→ホテル」や「ホテル→万博会場」までの移動手段でした。
桜島駅〜ホテル〜万博:移動手段を検討!
前回はシャトルバスが便利だったので、今回もバスを中心に考えていましたが…
そこで、**「いっそタクシーにしたらどうか?」**という案が浮上。
● タクシーの情報がネットにない…
検索しても、ユニバーサルシティ駅やその周辺ホテルから万博会場までのタクシー情報は見つからず。
桜島駅でも「乗り入れ不可」「混雑で来ない」などバラバラの情報が出てくるばかりで何を信用していいかわからない。
実際にホテルに電話で確認してみました!
ホテル京阪ユニバーサルタワーに問い合わせたところ:
-
ホテル正面にタクシー乗り場あり
-
万博会場への乗り入れ可能なタクシーが常駐(または待機時間の案内可)
-
所要時間は片道15分ほど(※混雑状況により前後あり)
-
タクシーは会場との間を何度も往復している実績あり
これを聞いて、「タクシー移動もいけそう!」と判断しました。
シャトルバス vs タクシー:家族4人の場合の比較
手段 | 料金(片道) | 家族4人分 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
バス | 約350円/人 | 約1,400円 | 安い、快適 | 予約が必要、自由度が低い |
タクシー | 約3,000円/台 | そのまま | 自由度高い、移動がラク | 費用は倍以上かかる |
ただし、リーベルホテルとの価格差(1万円)を移動費に回せると考えれば、タクシー代は十分に許容範囲でした。
ちなみに、シャトルバスは10時半までは予約がないと乗れなないようです。これは5月30日からのルールのようです。10時半以降はコレまで通り予約が優先となっています。こちらも今後情報が更新されるかもしれません。調べといて良かったです。
▼ 公式ライブカメラで混雑状況も確認できます
万博会場のタクシー乗り場の状況は、公式サイトのライブカメラでも確認可能。
(▶️タクシー乗降場① )
ちなみに、タクシー乗降車場は第一ターミナルにあり、地図で見ると西ゲートにとても近そうです!
最終決定!ホテル京阪ユニバーサルタワー
-
朝食あり&子どもウケするホテル
-
タクシーでスムーズに移動できる見込み
-
コスパ面でも納得の判断
リーベルホテルの魅力も捨てがたかったですが、移動・宿泊トータルの満足度を優先して、こちらに決めました!といっても、4人でタクシー&宿泊費50,000円は高額出費です。この価格なら夕食付きともあるので。
しかし、今現在で空きを調べると、桜島周辺のホテルは軒並み50,000円超え、10万円もザラでした。
万博準備の進捗まとめ
✅ パビリオン7日前抽選登録完了
✅ 宿泊予約完了
✅ 移動手段(タクシー中心)決定
あとは:
-
QRコード・地図の印刷
- パビリオン先着予約に挑む(か?)
-
荷物をできるだけ軽くまとめる
- 体調&お天気に恵まれますように!
みんな元気で、天気が良くなることを祈るばかりです。