日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。
万博記事、まだできてません。
「はよ書けよー」と自分に言いながら、今日のことも記録したいので、日記を書きます。
近所の会社の先輩宅でバーベキュー
この週末、近所の会社の先輩の家でバーベキューがありました。
気の知れた会社の方々と一緒に、ワイワイガヤガヤいろんな話をして楽しい時間を過ごしました。最近は会社の飲み会にも参加していないので、こうして情報交換ができたのも良かったです。近所ということもあり、我が家は家族で参加させてもらったけど、快く受けれてくれるみんなに感謝。
優秀な若手社員との交流もでき、ぜひこのまま自己成長とともに会社を支える存在になってほしいなと、密かに願いました。
ソフトテニス、やる気の差が…笑
夜は、息子たちと一緒にソフトテニス教室へ。
私は真剣そのものですが、息子たちはもう飽きてきた様子…。ボール拾いに夢中でした(笑)。
まだ20回も通っていないし、うまく打てないし、楽しくないのもわかる。これから楽しさを見つけられるといいな。
空手の組手で老体にムチ打つ
そして今日は、長男と一緒に空手の日。組手の日でした。
最初の30分は筋トレ。クランプ、サイドクランプ、仰向けクランプ、スクワットジャンプをそれぞれ30秒×2セット。さらにダッシュ4本。
もうこれだけで太ももがプルプル。力が入りません…。
その後は、踏み込んで逆突き、刻み突き。普段運動なんてしない、ただのアラフォーには本当にキツい!
老体にムチ打つとはこのこと…。
初めての回し蹴りで「おお!」の声が
次はミットに向かって突きの稽古。腕の力がない私は、なんとも頼りない突き。ミットはびくともせず…。拳も痛いし、力の入れ方も分からない。先輩や先生も、微笑ましく(見守って?見放して?)見てくれてました。
そして最後は、初めての回し蹴り!
体をひねって、その反動と足のスナップでミットに蹴りを入れる。突きよりも力が入り、すごく気持ちよく蹴ることができました!
勢いのある一撃に、先生もミットを持っていた先輩も「おお!」と驚いて、褒めてくださいました。嬉しかった!
今回はママも3人参加(私を含めて)。もちろんみんな私よりもずっと上手で上級者だけど、少し雑談もしながら、和気あいあいと楽しい時間になりました。
行くまでは面倒、でも終わると爽快
空手は、長男と一緒に行くまではちょっと面倒だったり、なんとなく気が重かったり。でも、いざ体を動かすとやっぱり気持ちいい。
「動いた」という自己満足感もあるし、何より少しでもできると嬉しい。
いつまで続けられるかはわからないけど、この気持ちよさを記憶にとどめて、続ける動機にしたいなと思っています。
夫、明日からまた海外へ
さて、明日の早朝、夫はまた海外へ出発します。
次の帰国は8月の予定。
明日からまた平常運転ですが、次の楽しみを見つけて、日々をがんばりたいと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。