mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

 

【日記】前編 雨の週末、ポケカとスシローと息子たちの一言

日々、小6小3男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママmameです。

 

梅雨の影響か、この土日も雨続きで、土曜日のスポーツイベントと日曜日のハイキングイベントが中止に。
これらのイベントが入っていたので、空手やテニスの習い事は事前に入れておらず、ぽっかりと予定が空いてしまいました。

ということで、かなり暇になった週末。さて、どうしようか…。

相変わらずポケカポケモンカード)のジムバトルに行きたがる長男(←全然強くないけど)の希望をもとに、
土曜日は15時半から、日曜日は18時からのジムバトルを軸に予定を組み立てることに。

そして、ふと思いついて、土曜の午前中に「次男の散髪」を提案してみました。
あまり髪を切らせてくれない次男。でも今回は意外にも「いいよ」とOKが!

私が切ると「痛いからイヤだ」と言われ続けていたので、なかなか散髪できず、すでに肩くらいまで伸びていたのですが…
前夜の金曜日、友人(美容院経営)に急いで連絡して、翌日土曜に予約が取れました。

一方、長男は卒アルの写真があるというのに髪がボサボサ。なので、金曜の夜に私がカットすることに。
でもやっぱりプロじゃないので、ちょっとバランスが悪い仕上がりに。
翌朝起きたら、「なんか爆発してる…」という感じ。

そこで、「一緒に美容院行く?」と聞くと――

「髪型とか卒アルとか別にどーでもいいねん」
「これも、こーゆー感じやったなって思えばいいやん」

と、まさかのポジティブ発言。相変わらず長男の考え方には感心させられます。

そんなわけで、土曜日は朝ゆっくり起床。次男を連れて美容院へ。
長男は1人でお留守番でした。

次男 美容院にて

軽く昼食を食べたあと、長男と私はポケカバトルに行く予定でした。
が、ここで次男が「ボクは行かない」と言い出します。理由は「ラキューをやりたいから」。

「私はスタバでゆっくりしたかったのに〜」と次男にこぼすと、

かあちゃんも好きなことしたらいいやん」

と、次は次男から心に染みる一言。
というわけで、次男は自宅で1人ラキュー、長男はポケカ、私はスタバでまったり。

1時間半ほど、それぞれの“好き”を満喫した時間となりました。

その後、次男と一緒に長男を迎えに行くと、店頭に新作のポケカスリーブが!
「これはカッコいいやん!」と手に取ると、息子たちの目もキラキラ。

ボーナスも出たし、日頃の協力への感謝の気持ちを込めて買ってあげることにしました。
もちろん、

「これはボーナスだよ、いつものありがとうの“特別なプレゼント”!」

と、ちゃんと特別感はアピール(笑)

その後は、3人で次男の大好きなスシローへ。
ちょうど大好きだった「イカオクラ軍艦」が復活していて、マグロ祭りの中トロも美味。プチラッキー!

スシロー 息子たちのチョイス エビ、サーモン多過ぎ!

息子たちはトムとジェリーのガチャに吸い寄せられ、ちゃっかりフィギュアをゲットしていました。

その後はポケカ関連の買い物をして、帰宅。さっそく新しいスリーブにデッキを詰めて楽しむ息子たち。
夜は少し遅くなったけれど、充実感たっぷりの土曜日でした。

……と、思いきや。

夜のスタバのラテが効いてしまったのか、全然寝られない。夜の11時を過ぎても目がさえている。
「これはまずい」と思い、リビングでAmazonプライムを見始めたら、気づけば1時を回っていました。

お守りの漢方「加味帰脾湯(カミキヒトウ)」を飲んでも眠気が来ず、布団の中で2時間以上ウダウダ。
やっと寝つけたのは、夜が明ける頃でした。

一体何だったんだろう。また不眠や動悸が出てきたらイヤだな…。
もしかして、知らず知らずストレスがたまっていたのかもしれません。

気をつけないと。

 

暇になるはずだった週末。でもふたを開けてみれば、たくさんの出来事があったので、後半に続きます。